一般的な会社サイト(小規模事業者)の必須ページ

一般的な会社サイト(小規模事業者)としての必須ページは下記になります。

  • トップページ掲載用の文言・文章
  • 会社概要
  • 代表者紹介(プロフィール)
  • 商品・サービス紹介ページ(商品・サービスごとにページ化)
  • Q&Aページ(簡単なQ&Aは1ページにまとめ、詳しいQ&Aはブログ記事に)
  • お客様事例、お客様紹介ページ(あればあるほど好ましい)
  • 集客用コンテンツ(継続的に執筆するブログ)

特に決まった形式があるわけではありませんが、自社のアピールできな文言ではなく、お客様視点で、コンサルティング的な内容で記載することがおすすめです。

上記の7つの項目で、準備できる部分からご準備していただく形になります。

進め方としましては、WordなどのソフトやWindowsのメモ帳などで、盛り込みたい内容を整理し、項目を箇条書きにして出し、それを推敲していく形になります。

弊社の例ですと、それぞれの項目には下記ページが対応します。

1.トップページ掲載用の文言・文章
https://www.webroad.co.jp/

2.会社概要
https://www.webroad.co.jp/about/kaisya.html

3.代表者紹介(プロフィール)
https://www.webroad.co.jp/about/profile.html

4.商品・サービス紹介ページ(商品・サービスごとにページ化)
https://www.webroad.co.jp/service/homepage.html

5.Q&Aページ(簡単なQ&Aは1ページにまとめ、詳しいQ&Aはブログ記事に)
簡単なQ&A → https://www.webroad.co.jp/service/homepage.html#faq
ブログ記事のQ&A → トップページに掲載している「各問題解決情報」

6.お客様事例、お客様紹介ページ(あればあるほど好ましい)
https://www.webroad.co.jp/archives/news

7.集客用コンテンツ(継続的に執筆するブログ)
https://www.webroad.co.jp/homepage/

私のサイトの場合は、14年以上の運営の中で、継続的に改善を行い、現状のような形になっております。

今も、時間を取って地道に毎日のようにコンテンツを書き換えやページ追加して行っていますので、最初からここまで盛りだくさんの内容を掲載することはほぼ出来ないとお考えください。

最初は少なくても良いので、上記のような内容で書けるところは書き溜めて行っていただき、それをページにしていくという形になります。

Webからの集客は、役に立つホームページと感じていただけるような内容を継続して公開していくうちに、自然と訪問者との信頼関係が築き上げられることから始まります。

時間と労力の掛かりますが、長期的なホームページ運営を前提とする場合は必須の内容です。

ページ制作の優先順位

商品・サービスの詳細説明

ホームページを作っている以上、そこから売りたいものが必ずあるはずです。

売るものがなくても、アクセスを集めて、訪問者に何らかのアクションを取ってもらうことが目的となっているはずです。

ホームページの運営目的が集客からの販売である以上、商品・サービスの詳細な説明は必要不可欠です。

同じような商品サービスはネット上には溢れており、お客様自身が判断できるよう文章や動画で差別化をするのが基本になります。

お客様事例・お客様の声

お客様事例とお客様の声は、ぜひとも掲載したいコンテンツです。

自分と同じ立場の方が体験談を語ってくれることは、自分があなたの商品・サービスを利用した際のイメージを描きやすいからです。

購入に対するハードルを下げてくれる役割をしてくれます。

弊社ではお客様事例としてクライアント紹介で掲載させて頂いております。

Q&Aページで集客する方法~問題解決コンテンツを大量生産

多くのサイトが掲載している「よくあるご質問と回答」のことです。

基本的にはあなたの会社で取り扱っている商品・サービスについてのFAQで良いでしょう。

自社の商品・サービスに限定せず、お客様が他社や自前で同じ商品・サービスを使う際のポイントを扱うFAQでも良いでしょう。

どちらのパターンを選ぶかの基準は、お客様が何を欲しているかを考え抜くというところになります。

お客様が必要としているものであれば、自社の商品・サービスに関係なく掲載すればいいでしょうし、お客様があなたの会社で取り扱っている商品・サービスをもっと知りたいのであれば、自社商品・サービスのFAQを作ることになります。

弊社の例ですと、扱っているサービスがコンサルティングとホームページ制作という、競合他社が多く、お客様自身でも賄えるサービスになります。

そのため、弊社に依頼をする人のみをターゲットにするよりも、Web制作やWebコンサルに関心がありそうな話題に広げ、ターゲットを広くしたFAQ作りをしています。

ブランド力や認知が乏しい商品・サービスは、この戦術をコツコツ積み上げることで大きな集客と後付でブランド力が付いてきます。

代表者のプロフィール・想い

コンサルティングやサービス業ではもはや必須のコンテンツです。

会社や店の顔を見て購入を決断するような商品・サービスでは、この部分をいかに書くかで成約率が変わります。

特にコンサル系や教育系、士業など、人が商品の場合は注意します。

全社的に売って行きたいのに社長ばかりにフォーカスし過ぎると、他の方が担当になった場合に契約してくれないリスクも生じます。

代表者のプロフィールは、会社としてどのように商品・サービスをブランディングしていくのかという部分が問われます。

ここは経営理念や会社ポリシー的なコンテンツになりますので、人を全面に押し出すのか、会社としてのブランドを全面的に押し出すのかの切り分けもしっかり考えてみてください。会社の規模や経営方針に沿って、慎重に決定します。

商品・サービスに関する周辺情報

検索数が少なそうな、1位になりやすいキーワードを狙って集客し、商品・サービス情報を見てもらい、ファンになってもらいましょう。

「商品・サービスに関する周辺情報」とは、ホームページ制作業者で具体例を出すと下記のようなものです。

  • ホームページやブログの作り方をレクチャーする
  • ドメインやサーバーに関してレクチャーする
  • 検索結果の上位に行きやすい情報を掲載する
  • HP運営に関する情報を掲載する

こういった情報を掲載しておくことでアクセスは増加します。

なぜなら、売るための情報ではなく、調べ物をしている訪問者に対する無料情報であり、お金が掛からないからです。

また、検索エンジンからの訪問者の、「入り口ページ」になるので、意図せず自社サービスの宣伝が出来ます。

あからさまなサービスの宣伝・押し付けではない情報が好まれ、役に立つ情報を提供すると、後でホームページに掲載している無料情報を見て、その中の一定数はサービスに関するお問い合せに繋がります。

書けないときは社長に頼る

個人や中小企業の場合、ブログ記事のコンテンツを書けない場合は社長の頭の中に頼ってみませんか?

そもそも社員数の少ない中小企業であれば、ブログ担当になったとしても、皆それぞれがオリジナルなブログの記事を書くことは難しく、日々の仕事で精一杯であるということが多いのです。

社長の頭の中は常に下記のようなことで一杯です。24時間365日休みなく仕事のことを考えているのが社長です。社長の考えていることは、企業の経営課題です。

  • どうしたら売上が伸びるのか?
  • 運転資金を確保し続けること
  • コストダウンを進めること
  • 新規の取引先開拓を行っていきたい
  • 幹部社員教育や一般社員教育を順調に進めたい

運転資金の確保とコストダウンの追及は、ホームページを運営する事での解決は難しいかもしれません。

しかし、売上に繋がる集客と新規の取引先の開拓はホームページを利用することによりメリットが出せる部分になります。

また、幹部や社員の教育に関しても社長の頭の中を記事化することによって必然的に社員も読むことになり、会社の経営理念が社内に浸透していきます。

ブログ記事となるコンテンツは、社長の営業ノウハウをまとめた内容、お客様からの質問に対する回答などです。

社長・経営者がホームページ情報の発信の主体となっていくことがお勧めです。

特に社外秘にしなくても良い内容であれば、どんどんオープンにしたほうが逆に社内にも情報が入ってきて、社内的にも対外的にも風通しが良い会社になっていきます。

社長がブログ記事コンテンツを作り、情報を発信することで、新規集客からの売上増や新規取引先の開拓といった社外向けに留まらず、従業員の教育も兼ね備える、内部向けの情報発信にも繋がるのです。

こちらが最新情報です

SEO・Web集客
Google検索結果の「ゼロクリック検索」対策New!!
01メルマガバックナンバー
SEOの最新トレンド-2025年に向けての対策New!!
お知らせ
ISO27001(ISMS)認証を取得しました
01メルマガバックナンバー
1ヶ月でYouTubeショート動画を23本出した結果
Web全般
PHP7.4.33バージョンからPHP8.3以上のアップデートについて
WordPress講座
WordPressの本体・テーマ・プラグインはいつアップデートすればいいの?
WordPress講座
WordPressサイトのバックアップはワンクリックでOK!これ一択
01メルマガバックナンバー
ChatGPTでのコンテンツ制作は危険
01メルマガバックナンバー
初めて発行したプレスリリースの結果と感想
ホームページ制作
会社サイトのリニューアルが必要な10の理由とその重要性
お知らせ
制作費10万円+月額4,500円でのウェブサイト制作・保守サービス
サイト運営ノウハウ
エックスサーバー
WordPressで18年間エックスサーバーを使っている感想

投稿者プロフィール

山口 敦
山口 敦
2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界17年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら

お問合せフォームはこちら

弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
相見積もりや社内検討用など、概算お見積りのPDFが必要な場合はこちらでご入力・出力できます。

お見積りのご依頼・打ち合わせはZOOM/GoogleMeet/お電話等、オンラインでも対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。
2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。

    お問い合わせの前に下記、ご確認をお願いいたします。

    任意貴社サイトURL

    必須お問い合わせ項目

    必須制作費のご予算はどれくらいですか?

    企画・設計、デザイン、画像・文章の作成、サイト内検索システムの導入等、
    ヒアリングを元にご予算やご希望に応じたお見積りをご提案させて頂きます。
    弊社制作費の費用感につきましてはこちらの記事をご参照ください。

    必須制作目的はどうお考えですか?(複数選択可)

    どこに力を抜きどこに力を入れるのか、
    ご予算とご要望の中から最適なご提案をさせていただきます。

    必須どのような機能が必要ですか?(複数選択可)

    SSL(https://~)対応、ブログ機能、スマホ対応(レスポンシブ)、
    ログイン等セキュリティ対策、ページタグSEOの最適化は標準搭載。

    必須どのような作り方がご希望でしょうか?(複数選択可)

    WordPressでの構築になりますので、お客様のご要望に比較的柔軟にお応えすることが可能です。
    企画ご提案する前に参考にさせていただく項目です。

    必須お問い合わせ内容を教えてください

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須貴社名

    任意電話番号(ハイフン無し・半角数字)