
社内にウェブのスペシャリストがおりません。
頻繁にブログ更新などは行っているものの、本当にこの方法で正しいのかなどプロの目から見て長く会社のウェブ戦略に並走していただける会社さんを探しております。

ホームページ、ブログ、YouTube、SNS等、貴社のWebコンテンツを拝見しました。
運営の目的はサービスを更に広く認知させることと、Web媒体への集客で考えておられると思います。
特にブログは、記事の書き方によってGoogle検索からの新規集客に、非常に力を発揮できますので、その切り口でのご提案とお手伝いができそうだと感じました。
近年は、多くの場合で頻繁な更新よりも、訪問者が見たいコンテンツとして記事を作り込むことのほうが良い成果が得られます。
もしご興味をお持ちいただけましたら、状況をさらに詳しく教えていただけましたら幸いです。

可能であれば詳しくお話をさせて頂ければと考えておりますが、またお電話などご都合如何でしょうか?

本日の13時以降でしたら、いつでも構いません。
お時間のご都合の良い時にお電話いただければ大丈夫です。

先日はお電話のお時間を頂戴しありがとうございました。
ぜひお願いしたいと考えております。

お申込み書のご送付ありがとうございました。
管理者権限のWordPressのログインも確認できました。
お手数をおかけいたしました。
サイトにつきまして、このメールアドレス(XXXX)にバックアップデータが定期的に送信されているのですが、こちらの方からFTP権限を教えてもらうことは可能でしょうか?
弊社にて修正などを行う前に、万が一に備えて画像やデータベースなど一式、バックアップを保管させていただこうと思います。
またGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールのデータを共有していただきたいのですが、上記メールアドレスの方にお願いしていただくことは可能でしょうか?
サイト全体のページを洗い出して、情報の確認を行っているのですが、ほとんどのページで必要な情報がまだまだ不足しています。
例えば、メールに書かせていただきましたように、
「サービス名+地域名」で集客していく場合は、その特定の地域ページにおいて、そこに「お住まいの方に見ていただく」ページにしていかなければなりません。
例えば、このページ(https://○○○.jp/kyoto-shi-simogyo-ku)でしたら、京都市下京区に住んでいる方で、貴社サービスでの代行を考えている方が読まれる情報ですので、「下京区は○○○です。」といったコンテンツボリュームを出すためだけのWikipediaのような情報は、そもそも住んでいる場所の一般的な情報なので、これはユーザーには不要な情報ということになります。
このようなサービスとは関連性のない情報を、京都府下京区に住んでいる方が興味を持って読んでいただける情報に換えていかなければなりません。
ここは今後、弊社の伴走サポートサービス内で、書き換えていく形で考えております。
分かりやすいように具体的にページ内の画像に赤文字を入れてみましたので、添付ファイルにてご確認いただけますでしょうか。
各地域ページに掲載していく情報収集や文章をどのように作成していくかが貴社サイト集客の課題になります。
これらの各地域ページに強力に集客することができれば、それに比例してお問い合わせや申し込みに至るお客様が増えると考えられますので、
地域ページの充実化がサイトSEOとして、最優先で行うべき内容になります。
個別の地域ページそれぞれを、集客と成約を担うランディングページに変えていく作業を行っていきます。
添付画像の赤文字のところでも書きましたが、サイト全体で、リンクを飛んでから見てもらう部分(リンクを飛ばなければ見れない・わからない部分)が多くなっていますので、そこはリンクを飛ばずに見ていただけるような改善を少しずつ施していければ良いと考えています。
具体的にはまたオンラインMTGにて画面共有しながらお伝えいたします。
また少しお時間をいただきまして、サイト全体の構造の把握に努めていき、改めて全体状況の報告もさせていただきます。

よくあるお問い合わせと回答
よくあるお問い合わせと回答のカテゴリの一覧です。キーワードでも検索できます。
投稿者プロフィール

- 2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界18年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
相見積もりや社内検討用など、概算お見積りのPDFが必要な場合はこちらでご入力・出力できます。
こちらのカテゴリ内のご質問と回答で解決できない場合は、ぜひ下記フォームよりお問い合わせください。ご相談・お見積りのご依頼は無料です。
お申込前のお打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。 翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。