弊社のホームページにつきまして修正をしたいのですが、サーバーにあるデータ+WordPressで作成となっており、自社で更新することができない仕様です。
これをコーディングしてワードプレスで自社で対応できるようにしたいですが可能でしょうか?
HPは〇〇となります。教えていただければ幸いです。
サイトを確認致しました。
WordPressで自社管理するためには、ソースコード部分に書いてある情報を、管理画面からの投稿に移し替える作業が必要になります。
具体的にはWordPress管理画面の外観メニューから、テーマファイルエディターの中に記述されている情報を、投稿や固定ページに移し替える作業となります。
自社でホームページを更新できるようにするためのおすすめの方法は、WordPressの「テーマ」と呼ばれるテンプレートを活用することです。
具体的には、完全にオープンソースのテーマを選び、現在のホームページのコンテンツをそのテーマに移し替えることで、管理画面から簡単に修正・更新ができるようになります。
この方法なら、専門的な知識がなくても、文章や画像の変更をスムーズに行えるようになります。
そうすることで管理画面からQ&Aページなど、各ページの記述内容がMicrosoftのWordで文章を打つようなイメージで簡単に更新することができるようになります。
移し変えの作業自体は安くやってくれる個人の方や、低価格で提供している会社も結構あります。
弊社で行う場合は、テーマというテンプレートの完全移し替え、フルリニューアルの形でのご提案になりそうです。
デザインやページ数や搭載する機能などを打ち合わせてから、お見積もりをする形となります。
こちらのページにて弊社のWordPressサイト制作に関する情報をご確認いただけましたら幸いです。
投稿者プロフィール
- 2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界18年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら
最新の投稿
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
相見積もりや社内検討用など、概算お見積りのPDFが必要な場合はこちらでご入力・出力できます。
お見積りのご依頼・打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。
翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。