こんにちは、ウェブロードの山口です。
今回のメルマガではWordPressの様々な可能性をお伝えします。
WordPressはブログやホームページにだけ使うものと決めつけてはいませんか?
実はそんなことはありません。
WordPressがオープンなシステムがあるがゆえに、様々なシステムとしての利用ができるのです。
今回は中小企業や個人事業主に特に役立つWordPressの利用方法に焦点を当ててご紹介いたします。
まず1つ目は、会社の見積もりや請求書の発行システムとしての使い方です。

見積書・請求書・領収書発行システム
これらのシステムを使う際は、基本的に社外秘になります。
そのため、外部からWordPressにアクセスできない設定を行います。
その上で、管理画面から必要項目を入力すれば、見積書や請求書や領収書のフォーマットで入力内容がPDFに帳票として出力される仕組みです。
すでに自前でレンタルサーバーをご契約されていれば、追加のランニングコスト不要で運用できます。
会社ホームページの中に1つフォルダを作り、そこで見積書、請求書、領収書の発行のシステムを構築できます。
構築といっても要するにWordPressをインストールし、特定のテーマを有効化するだけです。
会社サイトで運営しているレンタルサーバー代とドメイン代以外に利用料金などはかかりません。
ホームページで使っているWordPressと同じように、アップデートがあれば更新するだけでシステムが使えます。
有料のシステムを利用すると継続的にランニングコストが発生するので、それを避けたい事業者の方は検討の余地があります。
弊社はWordPressで見積・請求・領収書のシステムを6年以上使っています。
弊社の場合は、見積もりも請求書も月に数十件程度の発行です。
外部の有料サービスを使うほどでもない頻度であり、一社一社、内容が違う際に使えるので重宝しています。
このシステムの詳しい導入方法は、弊社のブログでも紹介しています。
気になる方はこちらをご覧ください。
今回ご紹介するもう一つは在庫管理システムです。
在庫管理システム
在庫管理システムは、WordPressの得意分野のひとつと言えるでしょう。

定型的な入力フォームを一つ作り、そこにデータをポチポチ入力していくだけで、データベースとして商品の在庫情報が蓄積されていきます。
蓄積された在庫情報は、独立したウェブページとしても利用できます。
インターネット上にオープンにして、ユーザーにチェックしてもらいたい場合は公開状態で使います。
社外に見せたくない場合は、WordPressで作った在庫システムそのものを非公開状態にします。
外部からのアクセスを制限し、アクセス権限を持った社内メンバーや取引先の方のみが閲覧できるようにすることも可能です。
もし在庫情報をインターネットに公開してもOKでしたら、個別の在庫情報のページがGoogleなどの検索エンジンからの直接アクセスにつながります。
SEO的にも、在庫ページが増えれば増えるだけ、サイトへの入り口も増え、集客効果は大きなものとなります。
今回は、WordPressのウェブサイト以外の使い方として2つご紹介させていただきました。
社内でWordPressをいつでも導入できる状態にしておけば、外部の有料サービスを使わなくても、自社内で賄えるシステムや効率化できる業務はたくさんあります。
こんな風に使いたい、こんなことはできないのか?という疑問点やご提案がありましたら、ぜひメルマガ専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。
弊社で保守管理・運営代行・伴走サポート・SEOサイト改善・コンテンツ制作サービスをご継続の方は、ご契約内容に沿った形でご提案やアドバイスや代行作業が可能です。
ぜひ自社で効果的にWordPressを活用できる方法はないかをお考えくださいね。
では、また来月のメールマガジンでお会いしましょう!
編集後記
現在、Googleマップで、自らの位置情報をもとに、サイト登録した1,000店舗以上の近くの登録店を絞り込み検索表示できるシステムを開発中です。
WordPress制作をベースに、Googleマップを活用した絞り込み検索システムやChatGPTを活用したサイト構築も積極的に行っております。
Webに関して新たな手法を取り入れたい、業務効率化を行っていきたい事業者の方は、お問い合わせくださいね。
先進的な取り組みを積極的に行って、ご参考にしていただける情報提供ができるように努めていきたいと考えております。
投稿者プロフィール

- 2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界18年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら
最新の投稿
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
相見積もりや社内検討用など、概算お見積りのPDFが必要な場合はこちらでご入力・出力できます。
こちらのカテゴリ内のご質問と回答で解決できない場合は、ぜひ下記フォームよりお問い合わせください。ご相談・お見積りのご依頼は無料です。
お申込前のお打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。 翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。