functions.phpとは
WordPressの中で、重要なファイルの1つです。
- テーマの機能的な情報が記述されているため、慎重な操作が要求される
- 半角と全角の記述ミスでもWordPressが動かなくなり、元の状態に戻すことが困難になる場合がある
- テーマのアップデートにより、記述した内容が消えてしまうことがある
など、扱いに気をつけなければならない点がいくつもあります。

functions.phpにコードを記述してカスタマイズしたいけど、直接編集するのはちょっと不安。。
そんなときに便利なプラグイン「Code Snippets」をご紹介します!

ここでは、こちらの記事で、functions.phpに直接書いていた内容を記述していきたいと思います。
保存したスニペットの確認方法
フォームの作り方について
今回は、こちらの記事でfunctions.phpに記述していた内容を、Code Snippetsに書き換えています。
郵便番号から住所が自動入力されるフォームの作り方は、記事の内容をご確認ください。

このように、「Code Snippets」を使用すると、functions.phpを直接編集しなくても、コードを追加することが可能です。
わかりやすいタイトルをつけておくことで、コードを管理しやすくなるのもメリットです!
動画でもご紹介!
こちらの動画では、Code Snippetsのプラグインを導入するメリットや、別の使用例についてもご紹介しています。
ぜひ併せてご覧くださいませ。
投稿者プロフィール

-
Webサイトに興味をもち、独学でHTMLやCSSの勉強を始め、その後、スクールでAdobeソフトの使い方やデザインについての知識を習得する。
同時に、様々なWebサイトがWordPressで作られていることを知り、お客さまに喜んでいただけるサイト作りができるよう、WordPressの仕組みやユーザー視点での文章表現、デザインスキルを日々学ぶ。
2022年10月より、株式会社ウェブロードに入社し、お客様のサイト制作、修正やページ追加、操作サポートを行っている。
最新の投稿
WordPress講座2024年7月4日画像にPDFのリンクを設定!|WordPress【プラグイン不要】|画像をクリックするとPDFが開くようにするには?
WordPressのプラグイン2024年6月26日VK Filter Search Proの使い方 ー 応用編 ー|WordPressの検索システムのプラグイン
WordPressのプラグイン2024年5月27日VK Filter Search Proの使い方 ー 基礎編 ー|WordPressの検索システムのプラグイン
WordPressのプラグイン2024年4月16日Booking Packageの使い方|2024年最新 | 時間帯予約&宿泊予約に対応
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
相見積もりや社内検討用など、概算お見積りのPDFが必要な場合はこちらでご入力・出力できます。
こちらのカテゴリ内のご質問と回答で解決できない場合は、ぜひ下記フォームよりお問い合わせください。ご相談・お見積りのご依頼は無料です。
お申込前のお打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。 翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。