弊社は、多くのお客様のサイトの運営代行を行っておりますが、実行していただければ必ず成果の出るWebの施策があります。
それが私がYouTubeで常々お伝えしているコンテンツ制作です。
ユーザーが検索エンジンで調べものを行って、その答えとなるコンテンツを自社サイトに用意しておくだけで、自社商品サービスにマッチした集客が望めます。

ただ、それは頭では分かってはいるものの、
- どのようにしてコンテンツを作っていけば良いの?
- 何を書けば良いの?
- どうやってホームページにそのコンテンツを配置していけば良いの?
- そもそもそんなことをする時間がないよ等、
そのようなお客様のお声が非常に多いのを実感しております。
弊社のYouTubeでもこの2年間、コンテンツの重要性について多くを発信してまいりましたが、継続的な情報提供は自社のビジネスを大きく飛躍させるポイントになります。
ただその前提として、コンテンツで見込み客を集客していく際に、肝心の販売用のページが十分な内容で構築されていなければなりません。
つまり、ホームページを運営し集客・販売していくためには、集客と販売の両輪をバランスを取りながら進めていく必要があるのです。
今までの運営代行では賄いきれなかったお客様のご要望を、新しいサービスとしてご提供させていただくことになりました。

販売側の改善として、
- トップページを含む、商品・製品ページやサービスページの改善
- SEOに重要な各ページタイトルの最適化
- サイトのユーザー導線の見直し
作業を代行いたします。
集客側の施策として、
- メインターゲットとなるユーザーが検索で調べそうなコンテンツを、
- お客様からのヒアリングを元に弊社で企画・構成し制作し、
- 適切に貴社サイト内に組み入れて、
- アクセスを増やしていく
作業を代行いたします。

もちろん従来より運営代行の中で行っていたアクセスの分析も行います。
当サービスでは具体的には、貴社の窓口となる担当者とチームコミュニケーションツールであるSlackでタイムリーに情報共有しながら、よりお問い合せを獲得することができるように、意見交換しながら、Plan・Do・Check・Actionのサイクルを回していくことを予定しております。
経営者の方もぜひ、メールより気軽なコミュニケーションツールであるSlackに加わっていただき、積極的にサイト改善の意見交換を行いましょう。
もし、こちらのサービスにご興味のある企業担当者の方がいらっしゃいましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。
下記サービスが貴社にご提供可能かどうか、お近くの会社様の場合はご訪問、遠方の場合はZOOMでのミーティングを通じて、事前に行いたいと考えております。
こちらが最新情報です
Contact Form 7のフォームが正常に動作しない状況が発生しております
WordPressでECサイトを作成する際のおすすめのプラグインはありますか?
Instagramでバズっても売上につながらない理由
定期的な保守契約をしているのに、なぜ追加で費用がかかるのでしょうか?
HP保守管理の業務委託ってそもそもいるの?なぜスポット対応じゃダメですか?
申込フォームおよびお問い合わせフォームが不具合で動作しなくなっている状況です
投稿者プロフィール

- 2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界18年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら
最新の投稿
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
相見積もりや社内検討用など、概算お見積りのPDFが必要な場合はこちらでご入力・出力できます。
こちらのカテゴリ内のご質問と回答で解決できない場合は、ぜひ下記フォームよりお問い合わせください。ご相談・お見積りのご依頼は無料です。
お申込前のお打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。 翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。